ワシントンDCライフスタイルな日々
-
2014.11.30
サンクスギビングの後のブラックフライデー。アメリカ個人消費の話。
アメリカの「サンクスギビング」はアメリカ人にとってはクリスマスと並ぶ大きな休日で、毎年11月の第3木曜日にターキー(七面鳥)を食べながら感謝祭のお祝いをする国民の祝日です。多くの人はサンクスギビング…
-
2014.11.25
黒人少年を射殺した白人警察官が不起訴処分、広がる抗議デモとアメリカで進まない銃規制について。
アメリカのミズーリ州ファーガソンで今年8月、丸腰だった18歳の黒人少年マイケル・ブラウンさんが白人の警察官に射殺された事件を巡り、ミズーリ州の大陪審は24日、ダレン・ウィルソン警察官を不起訴にする決…
-
2014.11.24
ヘーゲル国防長官が辞任。ホワイトハウスとの軋轢で。
Official White House Photo by Pete Souza。2013年3月4日のオバマ大統領とヘーゲル国防長官アメリカのオバマ大統領は24日、アメリカ軍を統括するヘーゲル国…
-
2014.11.21
宮沢元首相の孫・Sarah LaFleurさんらの女性起業家のイベントへ行って来ました♪<DC講演>
今日は、2013年に「MM LaFleur」と言う働く女性向けのブランドを立ち上げ、創業者&CEOとして活躍中のSarah Miyazawa LaFleurさんらが出席する、女性起業家についてのパネ…
-
2014.11.17
アメリカに搬送されたエボラ出血熱の男性患者が死亡
シエラレオネでエボラ出血熱に感染しアメリカのネブラスカ州の病院で治療を受けていた医師が17日、死亡しました。死亡したのはシエラレオネ国籍でアメリカの永住権を持つマーティン・サリア医師です。ネブ…
-
2014.11.16
新たなエボラ出血熱の患者をアメリカに搬送
西アフリカのシエラレオネでエボラ出血熱に感染した44歳の男性医師が15日、治療のためアメリカに到着し、中西部ネブラスカ州オマハの病院に搬送されました。アメリカで治療を受けるエボラ熱患者はこれで10人…
-
2014.11.11
アメリカ国内のエボラ出血熱の最後の患者が退院
西アフリカでエボラ出血熱に感染し、アメリカ・ニューヨークの病院で治療を受けていた男性医師が11日、退院しました。これでアメリカ国内のエボラ出血熱の患者はいなくなりました。19日の治療を経て退院し…
-
2014.11.07
2014年10月のアメリカの雇用統計:21.4万人増、失業率5.8%に低下
アメリカの労働省が11月7日に発表した10月の雇用統計によりますと、失業率が前の月の5.9%から0.1ポイント改善し5.8%に低下、2008年7月に並ぶ6年3カ月ぶり低水準となりました。また景気…